マナドの伝統文化

マナドの音楽

ミナハサの民族衣装

オポ・ワナナタセ Opo Wananatase

キリスト教の伝来前に信仰されていた神を讃える歌。今でも学校行事や公的行事で歌われていて、マナド人なら自然と覚えてしまう歌だとか。(写真はイメージ)
オポ・ワナナタセ - YouTube
コリンタン

コリンタン Kolintang

マナドの木琴&竹琴。明るくポップといわれるマナドの雰囲気にピッタリな音色を奏でる。
コリンタン - YouTube
竹のブラスバンド

竹のブラスバンド Bambu Melulu

植民地時代に西洋のブラスバンドを真似て竹で楽器を作ったのが始まり。その後は合金製が主流になったものの、ハンドメイドなのは昔のまま。
竹のブラスバンド - YouTube
ビア

ビア Bia

ミナハサ県バトゥ村発祥の巻貝の貝殻を使った吹奏楽器。遠方とのコミュニケーションを担った楽器で、トモホンでは今も葬儀の始まり告げる合図に使われている。
ビア - YouTube

マナドの踊り

カバサラン

カバサラン Kabasaran

太鼓と鐘のリズムをBGMに、赤い衣装を纏った戦士が踊りと歌で敵を倒す戦士の舞。迫力満点!
カバサラン - YouTube
ポチョポチョ

ポチョポチョ Poco Poco

専用の曲をBGMに、揃いの衣装で、揃いの振付けで踊る。日本で昔流行ったパラパラに似た感じ。州内のあちこちで、大小のポチョポチョ大会が開催されている。
ポチョポチョ - YouTube

マナドの工芸

ミナハサ式木造家屋

ミナハサ式木造家屋 Rumah Kayu Minahasa

ダイブリゾートのバンガローでお馴染みの木造家屋。完成したら一旦全て解体し、顧客サイトで再び組み立てるノックダウン方式。トモホンのウォロアンで建築現場を見学できる。
プルタンの陶器

プルタン陶器 Gerabah Pulutan

ミナハサ県プルタンは北スラウェシで唯一の陶芸の村。プルタン陶器は、灯篭・花瓶・植木鉢・皿・小鍋・ガーデンテーブル&椅子などが有名。
ベンテナン布

ベンテナン布 Kain Bentenan

15世紀頃から普及した織物で、南ミナハサ県ベンテナン発祥説と、外来の布説がある。一旦は消滅したものの、ミナハサ県ソンデールのベンテナン・センターで再び織られるようになった。

「カルチャー」カテゴリー

マナドを知るキーワード

マナドを知るキーワード

マナドの料理

マナドの料理

マナドのお菓子

マナドのお菓子

マナドのお酒

マナドのお酒

北スラウェシ偉人伝

北スラウェシ偉人伝

シェアする

  • line
  • pocket
  • hatena